SSブログ

勝手にアイドリングストップの6時間(前編) [Alfaromeo145]

新車購入から9年半が過ぎ、夏の帰省の際に10

万kmの大台を越えたウチの145。


ここの所、仕事が忙しくて通勤だけに使ってて、昨

日も大雨の中を帰って来ました。

久々の休みの今日、前の日から言われていた買い出

しに付き合うべく、午前中に、まだ小雨の残る中を

相方と出掛けたのですが…



家から暫く走った場所の信号待ちで、“何故か”勝

手にアイドリングストップ。

「????」と思い、セルフモーターを回そうと

思ったら、メーターに”普通は点く筈の無い警告

灯 *1)が…”(哀)



A1.jpg


試しに、セルフモーターを回したら、ちゃんと力

強く回るけど、一向にエンジンが掛かる気配が無

い(ヲイ

すぐにハザードランプを焚いて、後続の信号待ち

の車に、先に行く様に断りを入れて、グローブボ

ックスの取り説を引っ張り出して、対処法の確

認。

とは言っても、「D(ディラー)に連絡」という

ことなので、開いている時間なのを確認してK鯛

で、状況を連絡。

Dの担当者の言う通りに、1回キーをオフにして、

少し時間を置いてから、再度キーをオンにしたら、

警告灯は通常の状態に戻って、エンジンは難なく

始動出来ました。



その後、買い出し等で走って、何回かエンジンを

掛けたり止めたりしていても、問題無く使えてい

たけど、気になったので、Dに連絡して、エグザ

ミナー診断 *2)に掛けてもらおうかと、午後

の予定をキャンセルして、昼食後に少し離れたD

に向かいます。



家から出る際も、その後の道のりも問題無かっ

たのですが、10数km来た信号待ちで、又々

”勝手にアイドリングストップ”が再発!(滝汗

しかも、今度は、キーのオンオフによるリセッ

トも効かないし…orz



続く



 *1)普通は点く筈の無い警告灯

キーをオンにしたら、セルフ診断&燃料ポンプがFI

にガソリンを送り込む時間分?警告灯は点きますが、

その後は消えるのが正常。

この絵(アイコン)は、燃料噴射関連の警告灯とか



 *2)エグザミナー診断

コンピューター化の進んだ近代アルファロメオには、

専用の診断機があって、万能では無いにせよ?エラー

の記録等が読み出せれば、不調やトラブルの要因を洗

い出せるもの。

http://rossoenero.jp/news.php/topic_id/36
nice!(14)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 14

コメント 9

KENTA

原因が特定しづらいトラブルは辛いですね。
しっかり修復ができると良いのですが、
そこはDが他の145でも起きていて対応を把握していれば、
意外と早く対処できるかもしれませんね。
by KENTA (2010-10-10 21:00) 

j-taro

ECU+FI化でオーナーが対応できない故障が増えましたね(^^;
友人も同じ型の145に乗ってるので、続きが知りたいです。

by j-taro (2010-10-10 23:34) 

かっか

電子制御化の弊害でしょうか・・
そういうのはもうローテク(手作業)では対処不能ですよね。。
by かっか (2010-10-11 07:22) 

bis

エグゼミナー診断!!なんか響きがロメオって感じでかっこいいですね
by bis (2010-10-11 09:47) 

よっすぃ〜と

電子制御化の利点はエラー記録が残ってて、症状が出てないときでもある程度原因を推測できる事ですね。
うちのレガシィが具体的な不良症状が出ていないのに謎のエラー表示が頻発した時に、データ診断で故障原因を特定する事ができたので。
by よっすぃ〜と (2010-10-11 10:18) 

バク

うう(^^;
そんな事態になったらどうにもこうにもわかりません。
私の場合、相方にSOS出して助けにきてもらわないと、
パニクりそうです・・・・(--;
by バク (2010-10-11 18:09) 

のりドム&みさドム

えーっ!?
いきなりストンは困りますね。。。

信号待ちでストップは落ち着こうと思っても後続がいるとちょっと慌てますよね(^^;
by のりドム&みさドム (2010-10-11 18:22) 

カズ−

車では経験ないですが、F6はよく信号で止まるときに
アクセルを戻すとアイドリングストップしていました。
1日1回ですし、セルを回し再始動すればその後は何の
支障もなく走れるので気にしていませんでしたが、なぜ
か最近その症状が出なくなりました。
お大事に。
by カズ− (2010-10-11 19:33) 

yams

obdⅡを持っていれば。って普通は持ってないですね(^^ゞ
by yams (2010-10-13 10:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0